本記事は、アルコッカ編集部が作成した「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」の広告記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
ただし、取材時にサンプル品等の提供を受け、取材先に記事内容を確認いただいています。
京都アルコッカ編集部が、京都エリアの楽しい!新しい!情報をたくさんお届け!
「ブルーボトルコーヒー」は、2002年にアメリカ・カリフォルニアで誕生したコーヒーショップ。「デリシャスネス」「ホスピタリティ」「サステナビリティ」を信念に掲げ、おいしさを徹底的に追求したスペシャリティコーヒーを提供しているお店です。
「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」は、烏丸御池からほど近い東洞院六角にあります。
涼しげ&爽やか!「レモンサンデー」

「ブルーボトルコーヒー」では、上質なコーヒー以外にも自慢のドリンクを提供していす。
涼しげで爽やかな見た目の「レモンサンデー」は、レモネードに東京・自由が丘にアトリエを構えるクラフトアイスクリームブランド「HiO ICE CREAM(ヒオアイスクリーム)」のレモンシャーベットを浮かべた、夏季限定のドリンク。
レモンシャーベットは、農薬や化学肥料を使わずに栽培したレモンの皮をひとつひとつ丁寧に剥き、果汁をしぼって手作りしているとのこと。
ブルーボトルコーヒーの創業者ジェームス・フリーマン氏が、シャーベットを試食した際に「これをレモネードに入れたらおいしそうだよね!」と言ったことから誕生したそうです。
新感覚ドリンク!「ノラ コーラ」

こちらも夏季限定! 爽やかで濃厚な新感覚ドリンク「ノラ コーラ」
ブルーボトルのオリジナルドリンク「ニューオリンズアイスコーヒー(NOLA)」に使用しているチコリ入りコーヒーに、クローブやカルダモンなどのスパイスやバニラが香るクラフトコーラシロップと、炭酸水を加えた新感覚ドリンク。
シュワっとした爽快感あふれる飲み心地と爽やかなスパイスの香り、そしてしっかりとしたコーヒーの個性も感じられる、暑い時期にぴったりのドリンクだそうです。
コーヒーと相性抜群!オリジナルデザート

コーヒに合うスイーツも充実しています。
「ルバーブパウンドケーキ」は、ルバーブの酸味に合うヨーグルトに、甘酸っぱい旬のルバーブをたっぷり加えて焼き上げた爽やかなスイーツ。福島県・島田農園の真っ赤なルバーブを贅沢に使用しています。
「パウンドケーキ」は季節で内容が変わります。

「ブルーボトル 羊羮」は、京都堀川三条で60年以上続くあんこ屋「都松庵(としょうあん)」とのコラボ商品。浅練りの生地にイチジクやくるみを入れ、シナモンとコリアンダーをアクセントに効かせた自慢の1品。
和洋が織りなす調和は、まさにブルーボトルコーヒーオリジナル。コーヒーとのペアリングを考えて作った「コーヒーのための羊羹」なんだそう。公式オンラインストアでも購入できます。

「抹茶 テリーヌ ショコラ」は、1947年創業、伝統的な京都の御茶屋「利招園茶舗(りしょうえんちゃほ)」の抹茶をふんだんに使用したテリーヌ。ベースはホワイトチョコレート、底にはクッキー生地を敷いています。山椒がアクセント。抹茶の濃厚さが楽しめる仕上がりだそうです。
京都六角カフェ、京都カフェ、京都木屋町カフェでのみ購入できます。
町屋の持つ味わいを残し生まれ変わった店内

「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」は、明治時代後期に創業した自転車店「辻森自転車商会」の一画をリノベーションした店舗。
街の自転車店として約100年にわたり、地域の方のコミュニティの場であり続けてきた「辻森自転車商会」と、「地域により深く根ざし、長く愛される場としてあり続けたい」という想いが一致し、今回の出店に至ったといいます。

店内は温かみのある落ち着いた色調。2階にはさまざまな国や年代から集めた、表情の異なるアンティーク家具を設置しています。

京都の伝統的な町屋に「ブルーボトルコーヒー」のマークと「辻森自転車商会」の自転車のオブジェが目立ちます。京都の北山杉の手すりや木製の建具など、町屋の持つ素材を大切に引き継ぎながら、地域の方に長く愛されるカフェを目指してリノベーションしたそうです。
「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」は、上質なコーヒーやドリンクとともに和と洋の調和が魅力の限定スイーツなどを味わえる、京都ならではの雰囲気を大切にしているカフェです。
2023.07.07
お店の詳細情報
・店名 ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ
・住所 〒604-8135 京都市中京区東洞院六角上る三文字町 226-1
・営業時間 9:00-19:00
・定休日 なし
公式ホームページ:https://store.bluebottlecoffee.jp/pages/kyoto-rokkaku
公式Instagram:https://www.instagram.com/bluebottlejapan/?hl=ja
※写真はお店からの提供画像です。
※内容・価格は取材当時のものです。
本記事は、アルコッカ編集部が作成した「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」の広告記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
ただし、取材時にサンプル品等の提供を受け、取材先に記事内容を確認いただいています。
このブランドを見る