味噌らーめん専門店『麺場 田所商店』 様
試食したからこそ伝えられるリアルな感想を、地域SNSユーザーが発信!
味噌らーめん専門店『麺場 田所商店』田所商店大東店
板坂様
取材日:2022/10/20
田所商店は日本各地の様々な味噌を使用してこだわりの味噌らーめんを提供しています。北海道味噌・信州味噌・九州味噌がレギュラーメニューですが、山形味噌や西京味噌など、季節限定の味噌らーめんも好評です。
『一杯』の品質を大切にしていますので、味噌の風味を生かすために、ご注文いただいてから一杯ずつ味噌をスープに合わせています。チャーシューも直火で焙っていますし、盛り付けもあわせて、味噌の風味・香りがしっかりでるように強いこだわりがあります。こういったこだわりが味に出て、皆さんに美味しいと言ってもらえていると思いますね。
田所商店の拠点は関東で、関西ではこれから本格的に進出していくところです。ですので、アルコッカは大阪エリアに特化したプロモーションができることでマッチしていました。また、アルコッカのSNSユーザータイアッププロモーションであれば、当店自慢の一杯を実際に体験していただき、「味噌らーめんってこんなに美味しいんだ!」と思ってもらえることで、口コミが広がるきっかけになると考えています。
味噌は、九州は甘口、北海道は濃厚だったり地方によっていろんな特徴があります。ですので、一言で「味噌らーめん」といっても色んな味が楽しめます。アルコッカのタイアップ企画を活用して、実際に美味しいと感じたお客様の声でいろいろな味噌らーめんの味を関西でも広めていきたいです。
関東では田所商店に行ってきたと言ったら、「あー!味噌の?」と言ってもらえるので、関西でも「味噌らーめんと言えば田所商店」となっていただけるように、アルコッカで様々な取り組みをしていくつもりです。
アルコッカは、単に広告を掲載するだけではなく、タイアップ企画を通して、わざわざ足を運んでいただけるきっかけづくりができるサービスだと思います。アルコッカの運営は梅田がメインのイメージだったのですが、今回大東店と堺鳳店で企画をしてみて、「西宮から来ました」という方がいたりして、わりと広いエリアのユーザーが利用している印象です。
タイアップ企画に応募したことをきっかけに、当店の味噌らーめんを食べてくれることはとても良い機会だなと思いました。
当店も来店して食べてもらって美味しいと思っていただければ、アルコッカに口コミを書いてもらえるだろうという期待もありますし、実際に地域のお店に足を運んでもらって体験してから発信するということも「地域SNSユーザータイアップ」のコンセプトに合致していると思います。
まだまだ関西でお店の魅力を広めていきたいと思っていますので、いろいろなお客様にいかに足を運んでもらえるかが大きな課題です。アルコッカのスタッフの方が、一緒にタイアップ企画を考えてくれますし、アイデアを相談していけるのも助かっています。いろんなグルメサイトがある中でSNSユーザーのタイアップができるのはアルコッカの特長だと思います。アルコッカもきっと拡大していくでしょうから、田所商店が関西でお店を拡大していくために一緒に盛り上げていくのも楽しみですね。
今回アルコッカで企画をするにあたり、「せっかく足を運んでもらうので思い出に残るような演出をしたい」と思って企画をしました。「どこから来られたんですか?」など、いろんなところから来てくれたお客様とお話ができました。
味噌らーめん食べたことない人が来てくれて、「こんなにこだわった味噌らーめんは初めて食べました」「次来たときは他の味のらーめんも食べてみたい」「味噌アイスクリームを食べたいので、次回の楽しみにしておきます」といった声をもらえたことはとても嬉しかったです。お客様の生の声を聴けるのもアルコッカのサービスの特長だと思います。
お客様の声が店全体のモチベーションになっていきます。イベントで来られた方はお声掛けしやすく、お話しするきっかけがたくさんあるので、頂戴した声はスタッフに共有してそれを店全体のモチベーションに変えていきたいと思います。